新入荷 再入荷

帯締め 渡敬 高麗組 片胴 道長 昼夜 4836 2025年最新

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10098円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20691943700
中古 :20691943700-1
メーカー 帯締め 渡敬 高麗組 片胴 道長 昼夜 4836 発売日 2025/01/21 17:44 定価 19800円
カテゴリ

帯締め 渡敬 高麗組 片胴 道長 昼夜 4836 2025年最新

帯締め 渡敬 高麗組 片胴 道長 昼夜白鼠色×やや濃いえび茶色(*お色の詳細は「和色大辞典」を参考に記載させて頂いております。)「渡敬」さんの帯〆(高麗組片胴道長昼夜)のご紹介です。*『渡敬さんの昨年末の新作になります。』京都の職人さんによる素敵な帯締めが仕上がってきました。今回渡敬さんが製作された帯締めは、平面状に組まれる格調と綺麗さがある高麗組。幅がありしっかりと密に組まれることが特徴です。高麗組は他の組に比べ模様を組み込みやすく様々なお洒落なデザインが表現できます。今回はカジュアル向けとしてお洒落に組まれました。帯締めに組み込まれた模様は「道長模様」。“道長”とは藤原道長からの由来で、平安時代に流行した「継ぎ紙」と呼ばれる和紙工芸(和紙を染めて破り、継ぎ貼り模様を描く)からのモチーフです。高麗組でくっきり模様を組み込む技術は非常に難しいと言われております。本品は、見事にはっきりとした「道長模様」が現れておりますね。昔からある古典的な模様ですが、仕上がりは現代のお着物に添うモダンで表情があります。しっかりとしながら柔らかい締め心地。道長模様が両面に出ておりますので、リバーシブルでお使い頂けます。お着物や帯の組み合わせによって両面お楽しみ下さい。他には無い珍しいお柄の帯締めとしてモダンにお楽しみ頂けるかと思います。カジュアルなシーンでお楽しみください。*『当店の写真撮影では、実物のお色や生地感をできる限り近くなるように明るさや彩度、精細度を調整して撮影させて頂いております。』正絹長さ 約163cm(房を含まず)幅 約1.5cm定価 ¥24,200(税込) #きもののすみか帯締め帯揚げ

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です